TEL 0744-44-1135

〒633-0053 奈良県桜井市大字谷10-1

Q&A

VILLA Q&Aコーナー

初めてのサロンはなにかと不安だらけ!!そんなお客様に向けたQ&Aのコーナーをご用意いたしました。少しでもお客様の不安が取り除ければと思います。他にも気になるご質問があれば何でもご相談ください。

初めてのサロンで緊張してしまいます。

Q1 初めてのサロンで緊張してしまいます。

VILLAでは基本的に1人のスタイリストがカウンセリング→施術→仕上げまで責任をもって対応させていただきます。施術の度に担当が変わるサロンではございませんのでどうぞ緊張なさらずにご来店ください。(混雑状況によっては手の空いているスタイリストがお手伝いさせていただく場合がございます。)

初めてでもいきなり指名して大丈夫ですか?

Q2 初めてでもいきなり指名して大丈夫ですか?

是非ご指名ください。VILLAでは指名料はいただいておりません。スタイリスト紹介ページより気になるスタイリストがいれば是非ご指名いただけるとこちらも嬉しいです。

当日の予約はできますか?

Q3 当日の予約はできますか?

はい、もちろんです。サロンの混雑状況や担当のスタイリストの予約状況にもよりますが、すぐにご案内ができる場合もございますのでお気軽にご連絡ください。

落ち着いて過ごしたいです。空いてる時間はありますか?

Q4 落ち着いて過ごしたいです。空いてる時間はありますか?

平日のお昼過ぎから夕方にかけての時間帯が比較的過ごしやすくなっております。

駐車場はありますか?

Q5 駐車場はありますか?

ご用意しております。お店の前に2台と同じ敷地内に2台の計4台スペースがあります。緑のコーンが目印です!

時間はどれぐらいかかりますか?

Q6 時間はどれぐらいかかりますか?

カット→約1時間
カット・カラー→約1時間半
カット・パーマ→約2時間半
カット・縮毛矯正→約3時間
※選んでいただくコースや薬剤の反応などで多少時間の誤差がございます。

イメージを伝えるのが難しいです。髪型の写真や切り抜きは持っていった方がいいですか?

Q7 イメージを伝えるのが難しいです。髪型の写真や切り抜きは持っていった方がいいですか?

どちらでも大丈夫ですよ☆
お持ちでない場合でも当店ではヘアカタログやカラー見本をご用意しておりますので、お気軽に担当スタイリストにご相談ください。カウンセリングを通してプロとしてのご提案ができればと思います。イメージができている場合はスマホでも構いませんのでお持ちいただけると、より仕上がりのイメージを共有できるかと思います。

カラーの刺激が苦手です。刺激の少ないカラー剤はありますか?

Q8 カラーの刺激が苦手です。刺激の少ないカラー剤はありますか?

VILLAではオーガニック成分が配合された、比較的低刺激のカラー剤を使用しています。また頭皮への刺激を緩和するヘアカラー用の頭皮保護クリームもご用意しております。

シャンプーをしてもらっている時、首が痛くなります。

Q9 シャンプーをしてもらっている時、首が痛くなります。

当店ではフルフラットのシャンプー台を使っており、頭を支える台座があるのでベッドに寝ている感覚でシャンプーができます。

クレジットカードは使えますか?

Q10 クレジットカードは使えますか?

VISA・MasterCard・JCB・AmericanExpressがご利用いただけます。

Q11 トリートメントとリンス、コンディショナーの違いは?

意外に知られているようで知らない、この3つの違い。疑問に思っている方も多いのでは?
簡単に説明すると、

  • リンス
    髪の毛の表面を油分でカバーし、シャンプー後の髪の毛の軋みを防いで手触りを良くします。
  • コンディショナー
    リンスと同じ効果ですが、リンスよりも表面のカバー力が強いです。
  • トリートメント
    髪の毛の内側に栄養分をしっかり補給してくれます。

つまり、リンス・コンディショナーは外側の、トリートメントは内側の補修効果があります!

Q12 家でできる簡単なヘアケアが知りたい

一番大事で一番お金をかけずにできるケアが「ドライ」です。

  1. 乾かす前には濡れている髪をしっかりタオルドライしましょう。
    この時、地肌を拭くようにすると、早く拭けます。注意する点は、髪同士をこすり合わせるように拭いてはいけません。キューティクルがボロボロになりダメージの原因になります。
  2. ドライヤーは頭皮に風を当てましょう。
    地肌に風を当てて乾かしているうちに、毛先のほうにも風が当たり、段々と乾いてきます。地肌を乾かしてから、毛先を乾かしていきましょう。乾かし方も、根元のほうから毛先に向かって乾かしていきましょう。この時乾かし過ぎもダメージの原因になるので注意しましょう。8分乾き、9分乾きぐらいがベストです。
  3. ドライ後には冷風を当てましょう。
    ドライ後に冷風を当てると、髪を引き締める効果があります。冷風も根元から毛先に向かって当てることで、まとまりのあるツヤツヤな髪へ仕上がります。

Q13 どんなシャンプーがいいの?

まず初めに正直に言いますと、ひとりひとりの髪質、ダメージレベル、頭皮の悩みなど様々です。ですので、一概にこのシャンプーがいいというのは難しいです。そこで、内容成分表に載っているもので、この成分は極力避けた方がいいというものをご紹介します。
あくまで一例ですので参考程度に見ていただければ幸いです。
まず、ラウリル硫酸Na、ラウリル硫酸カリウムなど、「ラウリル」「硫酸」という成分が入っているシャンプー。
次にラウレス硫酸Na、ラウレス硫酸TEAなどの「ラウレス」という成分が入っているシャンプー。
これらは「石油系界面活性剤」と呼ばれる界面活性剤で、アミノ酸系、ベタイン系などの界面活性剤に比べ非常に洗浄力が強いです。ですので、髪や頭皮に必要な油分までごっそり落としてしまいます。例えば髪の毛の中の栄養分やカラーの色素まで落としてしまいます。
本当に髪の毛をキレイにしたい!カラーの色持ちを良くさせたい!と思う方は、トリートメントより普段使うシャンプー剤が1番大切です。